商船/客船02「川の客船」1/700 販売中

第二弾は 日本の水運の原点「川の客船」です。
◇キット仕様
硬質ウレタンレジン
船体/艤装品:硬質ウレタンレジン
専用デカール付属
- ¥2,000(本体価格)購入ページはこちら
◇川蒸気
明治から昭和の始めにかけて全国の河川で運行された蒸気船。
鉄道が「陸蒸気」と呼ばれていたころ、外輪式の動力機関を持ち、東京湾~利根川流域や北海道など全国で水運物流の要として活躍しました。
日本において、動力化された商船の原点ともいえるこの船を再現。
模型は操舵室が屋根に突き出た「初期型」と、船首に作られた「中期型」を再現しました。
◇屋形船
今も昔も水上お座敷として宴会/観光に活躍する日本の「屋形船」
昭和中期以降の動力化されたものを再現しました。
◇水上バス
水路が張り巡らされた都市で今も通勤/観光の足として活躍する水上バス。
現代も活躍する姿を再現しました。
本キットは、未塗装の喫水線モデルキットとして再現。
四種類、各一隻分です。
※商品画像は製品原型です。商品とは一部モールドなど変更・追加があります。